地域の皆様に信頼される「かかりつけ医」として、院長はじめ、スタッフ一同、日々精進してまいります。
さぬき市津田町
讃岐津田駅
内科・外科
ぜん息にも対応
クレジットカード対応
▼2025/3/17
MCIスクリーニング検査を始めました。費用:22,000円(保険適用外)
アルツハイマー病の初期段階であるMCI(軽度認知障害)の状態を早期に発見するスクリーニング検査です。
▼2025/3/1 ==診療日変更のお知らせ==
令和7年9月1日より月曜日は休診いたします。
詳細はこちら→
▼2025/1/10
午前診療の受付可能人数を30人までといたします。(予防接種のみの方は除く)
▼2024/12/5
▼2024/9/6
R6年10月1日より65歳以上の方のコロナワクチンが定期接種になります。
▼2024/7/23
▼2024/02/20 60歳以上のRSウイルスワクチンの接種を開始しました!
RSウイルスワクチン「アレックスビー」は、1回接種で、筋肉注射です。
費用は、1回25,000円(税込み)。
高齢者や基礎疾患のある方が、RSウイルスにかかるとインフルエンザよりも重症化しやすいと言われています。
日本では年間63,000人の入院、4,500人の院内死亡が推定されています。
ワクチン接種対象者は、
原則「60歳以上」の方で、特に
・肺気腫(COPD)の方(長年の喫煙歴のある方)
・喘息のある方
・心不全の方
・脳疾患がある方
・糖尿病・慢性腎臓病などの基礎疾患がある方
は、接種を検討した方がよいとされています。
ワクチン接種により、感染罹患リスクが4分の1~5分の1になり、重症化も5分の1になると言われています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
■一般名での処方について
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を
行っています。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
ご不明な点は十分にご説明いたします。
また、令和6年10月より、医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望のみで長期収載品を処方等した場合は、
後発医薬品との差額の一部が選定療養費として、患者さんの自己負担となります。選定療養費は、保険給付ではないため消費税が別途かかります。
■医療情報の活用について
当院及び当ステーションでは、質の高い診療及び訪問看護を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を
活用して診療・訪問看護をおこなっています。
■発熱外来について
当院では、受診歴のある患者さんに限らず、発熱・咽頭痛等の症状がある方の検査・診察が可能です。
発熱等の症状がある方は、院内感染防止の観点から原則事前にお電話をいただき、
車でお越しの場合は、車でお待ちいただくようお願いいたします。
診察室は、外から直接出入りのできる隔離診察室がございます。
現在は、抗原検査キットを用いた検査を行っております。
*ご自身で抗原検査を行なった場合の陰性証明書等の発行は行なっておりません。
■初診時の「機能強化加算」について
当院では、「かかりつけ医」機能を有するクリニックとして、機能強化加算を算定しており、以下の取り組みを行っております。
■オンライン診療について
当院では、再診の患者さんを対象にオンライン診療が可能です。従って、オンライン診療を用いた初診での向精神薬の処方は行っておりません。
「KAITOS」というオンライン診療のためのアプリを患者さんにもご用意いただく必要があります。*クレジットカードの登録が必須です。
オンライン診療が可能な時間帯については、お問い合わせください。
また、発熱等の症状でのオンライン診療は行っておりません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | - | ● | ● | - |
■診療時間
午前 8:30~13:00
午後 15:00~18:00
■受付時間
午前 8:30~12:30
午後 15:00~17:30
■休診日
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
年末年始、お盆
待合室の一角に、月替わりで花を飾っています。
手入れがいらないように造花を使っていますが、多くの方から「本物かと思った!」というお声をいただきます。
診察の待ち時間のひとときに、季節の花のメッセージを感じていただければと思います。
■理事長/院長
髙橋 敬治
■所在地
〒769-2401
香川県さぬき市津田町津田248
■診療科目
内科・外科
■電話番号
0879-42-0170
■機関詳細情報は下記リンクよりご参照いただけます。