
▼令和7年 神無月

▼令和7年長月
①高齢者疑似体験を通して、当院に受診される患者さん、訪問看護の利用者さんの気持ちや、
身体状況を今まで以上に理解し、ご高齢の方の不自由さに寄り添う気持ちを養う。
②患者目線で動いてみることで、普段の導線の中の、危険な箇所や不自由な箇所を洗い出し、改善点を見つけ出す。
腰が曲がった姿勢、動きづらい足腰で院内を移動することで、何かに寄りかかりたくなる気持ちがよくわかりました。
また、視覚障害体験のゴーグルをつけることで、お金の識別がしづらいこともわかりました。
手すり、杖を置く場所など、足りないものがたくさんです・・・。できる限りの改善をしたいと思います。



▼令和7年長月
9月1日でつるわクリニックは15周年を迎えました。

▼令和7年 お盆



▼令和7年 葉月 続編


▼令和7年 葉月

▼令和7年 文月 三度の投稿

▼令和7年 文月

▼令和7年 「海の日」


▼令和7年文月15日